小学校に入学したばかりの新1年生の事故を防ごうと、福岡市で11日朝、小学6年生がDJポリスになり、交通安全を呼びかけました。

「道路を歩く時には交通ルールを守り、楽しい学校生活を送りましょう」

11日朝、福岡市東区の交差点で、交通安全を呼びかけた福岡市立照葉小学校の6年生の児童たち。
前日に入学式を迎えたばかりの新1年生に安心して登校してもらおうと、DJポリスになって横断歩道の正しい渡り方などを呼びかけました。

DJポリス小学6年生
「みんなに交通安全を知ってもらいたいと思いました。横断歩道の渡り方を気をつてほしいです。交通事故が少しでもなくなるようにしたいです」
警察によりますと、去年1年間に県内では交通事故で小学1年生の児童125人がけがをし、このうち11人は登下校中の事故だったということです。







