昭和47年に出版された地図には・・・

北九州市のゼンリンミュージアムでは山陽新幹線の沿線をつないだ巨大な地図や資料を集めた企画展が開催されています。

RKB 岩本大志 記者
「こちらは昭和47年に出版された地図なんですが、よく見てみると、予定線と書かれているのが確認できます」

工事中だったころの沿線の地図や小倉駅が今の場所に移転したころの航空写真など山陽新幹線の歩みを知ることができます。

ゼンリンミュージアム 福島亮太 学芸員
「新幹線がどういう場所を通っているのか、どういうところに駅があるのかというところだけでも沿線の歴史、発展の歴史が見えてきます」