◆うさぎ飼育の注意点

こちらは、水上さんが勤務するうさぎ専門のペットショップです。常時、約30羽の子ウサギを販売しています。


九州うさぎCLUB 赤星美佳店長「うさぎは声帯がないので鳴かない。外の散歩も行かないし予防接種もないといった飼いやすさがある。ステイホーム、テレワークなので癒やしでほしいとか、おうちにいるからこれを機会にという方は多いですね」


ペットとして迎え入れやすい反面、室温管理やこまめなブラッシングなど、注意しないといけないこともあります。


うさぎを飼っている女性「この子が2年前で、この子が今年から飼っている。鳴かなくて体調不良がわかりにくいので、観察はよくするようにしています」

◆引き取り希望者に聞き取り

この日は福岡市うさぎ愛護センターに、うさぎの引き取りを希望する家族が見学に訪れました。


福岡市うさぎ愛護センター 水上怜奈所長「けっこうなつっこい、なでられるのはすごく好きで」

うさぎの状態や性格などを説明するほか、適切に飼育できるかどうかの聞き取りをしてから、うさぎを引き渡します。


保護うさぎを引き取った力石芹菜さん「赤ちゃんは性格がわからないこともそうだし、意外と飼うのが難しくて手放す人が多いと、ティックトックで見た。この子は抱っこが苦手で、なでなでが好きと最初からわかって飼えるから」