新春寒波1月1日(水)~3日(金)ごろ

29日~31日は、冬型の気圧配置が緩み、暖かい南よりの風が吹いて、西日本や東日本を中心に少しほっとするような暖かさとなる見込みです。

1月1日からの正月三が日ごろは、再び冬型気圧配置が強まり、強い寒気が南下するでしょう。まだ予想に幅があるものの、本州の平地でもしっかりと雪が降るような強い寒気が流れ込み、交通機関に影響が出るおそれがあります。全国的に厳しい寒さとなります。
初詣は万全の寒さ対策をおこないましょう。
水道管 凍結を防ぐには

帰省や旅行で、水道管を数日使用しない時や、気温が氷点下4℃以下になる時は水道管が凍結しやすくなります。
水道管の凍結を防ぐために、少量の水を流したり、タオルを巻くなどの対策を行ってから出かけてください。
RKB気象予報士 橘高香純