広島カープの優勝に向けて “カギを握る” 野手に迫る。

広島カープ 矢野雅哉 選手
「守れているなっていうのがあるんですけど、もともと守備の人間なので、それが当たり前で、自分の中では自分でそこに貢献しているなとかはあんまり思っていないです。1点を守ることは当たり前の中で、どうやったら打って1点を取れるのかなっていうほうを今、考えています」

矢野雅哉 選手
(7月26日 ヒーローインタビュー)
「絶対、優勝するので、あしたからも応援、よろしくお願いします」

その守備範囲と持ち前の強肩で今シーズン、頭角を現しているプロ4年目、矢野雅哉 。順位変動が激しく、1試合1試合に緊張感があるゲームの中でもその華麗かつ力強いプレーでファンも魅了しています。

実況
「打たせました。二遊間、矢野が追いつく。1塁をアウトにしました。ショート・矢野のファインプレー!」

プロ入り前からこだわりを持っていたのは、やはり守備。持ち味を存分に発揮し、ショートのレギュラーとして出場していますが、そこに感じているのは喜びだけではありません。

矢野雅哉 選手
「もっと自分のできることがたくさんあるなっていう、前半戦を終えてですけど、それを感じています。

現在の1軍メンバーの中でも 小園海斗・田中広輔 など、ショートを “本職” としている選手は多くいます。そんな中、出場機会を得ているからこその責任感を背にグラウンドに立ち続けています。

矢野雅哉 選手
「毎試合出させていただいて、うれしいっていう気持ちもあるんですけど、出る以上はなんとか、いろいろやらないといけないなということもある中で、ここは取りたかったなっていうところでアウトを取れなかったりとか、ダブルプレーを取りたいなっていうときに取れなかったりっていうのが多いので、そこが今、反省するところかなと思います」