連日各地で厳しい暑さになっていますが、全国的に8月8日にかけて「10年に一度」レベルの高温になる可能性があるという情報も発表されています。この先各地で記録的な暑さになることが予想されている中で、エアコンの活用は必須です。今回はそんなエアコン省エネ術をご紹介します。

風量設定「弱風」と「自動」はどっちが省エネ?

まずは、エアコンの風量設定です。微風や弱風の方が節電になりそうに思えますが、実は風量を「自動」に設定し、短時間で一気に冷やした方が結果的に節電につながります。