非常に強い台風10号は、今後さらに発達しながら29日にかけて九州南部に接近し、九州に上陸するおそれがあります。気象庁は、鹿児島県に「暴風・波浪特別警報」を発表したほか、九州や四国で、線状降水帯が発生するおそれがあるとして予測情報を出しています。
非常に強い台風10号は、28日午後2時には屋久島の南南西約70キロにあって、ゆっくりした速さで北へ進んでいます。中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。

29日正午の予報
強さ:非常に強い
存在地域:枕崎市の北西約70km
進行方向、速さ:北 ゆっくり
中心気圧:925 hPa
中心付近の最大風速:50 m/s
最大瞬間風速:70 m/s
30日午前9時の予報
強さ:強い
存在地域:熊本市付近
進行方向、速さ:北北東 ゆっくり
中心気圧:970 hPa
中心付近の最大風速:35 m/s
最大瞬間風速:50 m/s
線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性のある地域は、九州南部・奄美地方の宮崎県、鹿児島県(奄美地方を除く)。九州北部地方の山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県。四国地方の徳島県、愛媛県、高知県です。