JR九州は、9月23日に開業する西九州新幹線の運行ダイヤを発表しました。
武雄温泉ー長崎間の所要時間は最速で23分となっています。

西九州新幹線「かもめ」の『武雄温泉ー長崎間』の1日の本数は上下合わせて44本で、いずれも武雄温泉駅で博多駅とを行き来する「リレーかもめ」に接続します。

44本中 25本が”各駅に停車”し、
12本は”嬉野温泉を除く駅”、
7本は”嬉野温泉と新大村を除く駅”に停まり、
武雄温泉ー長崎間を最速23分で走ります。
始発は、上りの長崎発が午前6時17分。下りの武雄温泉発が午前7時3分です。
最終は上りの長崎発が午後10時10分、下りの武雄温泉発が午後11時12分となっています。

JR九州 福永 嘉之 鉄道事業本部長「九州地区のお客様の移動を活性化したいという意味で、より多くのお客様にご利用いただけるように。特に新幹線ですので、速達性が大きな武器になるので、”博多から長崎、大阪、関西地区を含めた速達性”を向上させて新幹線の価値を最大限発揮できるよう(取り組みたい)」

西九州新幹線「かもめ」は、このほか新大村ー長崎間でも午前6時台と8時台に、下り2本、午後11時台に上り1本の合わせて3本が運行されます。