“長崎県内の暴風雪に関する情報”を情報カメラのライブ映像とともに配信しています。 ※25日 午後1時15分に終了しました。

【25日 8:20更新】
長崎地方気象台は25日午前5時43分「長崎県では、暴風雪や大雪のおそれはなくなった」と発表しました。
しかし県内では雪の積もっている所があるため、引き続き、積雪や路面凍結による交通障害に注意が必要です。

長崎地方気象台が発表した『暴風雪と大雪に関する長崎県気象情報(第9報・終報)』によりますと、25日午前5時現在、速報値で長崎市南山手町で5センチの積雪。
25日午前3時現在、雲仙岳で3センチ
三井楽で1センチの積雪が観測されました。

長崎県では、寒気の影響は次第に弱まり、大雪のおそれはなくなりましたが、雪の積もっている所があるため、引き続き、積雪や路面凍結による交通障害に注意する必要があります。
気象台では南部・北部・五島に出していた大雪注意報は解除しましたが、26日にかけて最低気温が氷点下まで下がるため、県内全域に低温注意報を発表しています。