長崎の秋の大祭「長崎くんち」にまつわる資料を展示した「くんち資料展」が長崎市の歴史民俗資料館で開かれています。

10月の長崎くんちを前に毎年開かれている「くんち資料展」


1932年に本古川町が奉納した「軍艦」の海軍大将の衣装など展示の中には、今はない演し物にまつわる物もあります。


この他、鎮座400年を迎えた諏訪神社をモチーフにした大正から昭和にかけての絵葉書やことしの6つの踊町の手拭いなどを展示したコーナーもあります。

くんち資料展は、長崎市の平和会館内にある市の歴史民俗資料館で10月12日まで開かれています。