新規感染者が千人を下回るのは42日ぶりです。

新たに感染が発表されたのは、長崎市で481人諫早市で102人佐世保市で81人などあわせて899人です。
新規感染者数が千人を下回ったのは7月25日の発表以来42日ぶりで、感染者の減少傾向が続いています。
80代以上の男女3人の死亡も発表され、新型コロナ罹患者の死亡は県内で289人となりました。
対馬市の高齢者施設では職員5人、入所者25人の新たなクラスターが発表されました。
佐世保市は、新型コロナで市内の小中学校等の4校4学級で新たに学級閉鎖を行ったと発表しました。今後の調査結果によっては休業範囲の拡大や期間の延長等を検討するとしています。
一方、県が厚労省に届け出ている感染者の全数把握の見直しは、早ければ今週末から適用される見込みで、市町別の公表は高齢者や重症化リスクの高い人の数だけに限定されます。

▽ 市町別(人)
長崎市 481
佐世保市 81
島原市 26
諫早市 102
大村市 29
平戸市 5
松浦市 9
対馬市 29
壱岐市 10
五島市 11
西海市 8
雲仙市 19
南島原市 23
長与町 21
時津町 14
東彼杵町 0
川棚町 4
波佐見町 5
小値賀町 2
佐々町 18
新上五島町 2
米海軍佐世保基地 感染者確認の公表なし