鹿児島市の鶴丸高校で3日前から発生していた停電は、18日午後5時ごろ復旧し、あす19日午後から授業が再開されることになりました。

鶴丸高校では、老朽化により電気を引き込む機械の故障とそれをつなぐケーブルに不具合が発生し、今月15日から停電が続いていました。

きのう17日は生徒たちを午前中に下校させ、きょう18日も授業を取りやめ自宅待機としていました。

学校によりますと、18日午後5時ごろに機器の交換が終わり、送電に問題がないことが確認されたということです。復旧に伴い、あす19日の午後から授業が再開されます。

鶴丸高校は2学期制で、今月24日に終業式を迎えます。MBCの取材に対し学校は、「不安に感じる生徒もいると思うが、余裕のある教育課程を組んでいて補習の予定はない」としていて、「停電が発生した経緯などについては終業式で生徒に説明する」ということです。