気象庁は12日午後2時35分ごろに霧島連山の新燃岳が「噴火したもよう」と発表しました。監視カメラで降灰が確認されたということです。噴煙の高さや向きは不明としています。新燃岳の降灰予報(定時)は画像で掲載しています。

宮崎県高原町役場に設置したカメラ 右側に噴煙?のようなものが見える

新燃岳では、13日午前5時25分にも噴火が発生し、噴煙が火口から300mの高さまで上がっています。噴煙は北西に流れました。

新燃岳降灰予報(定時)発表時間 2025年07月13日 08時00分

現在、新燃岳は噴火警戒レベル3(入山規制)です。13日9時から14日3時までに噴火が発生した場合には、以下の方向・距離に降灰及び小さな噴石の落下が予想されます。

 (時刻)(火口からの方向)(降灰の距離)(小さな噴石の距離)

▼13日09時から12時まで 北       80km  4km

▼13日12時から15時まで 北       70km  4km

▼13日15時から18時まで 北       90km  6km     

▼13日18時から21時まで 北       120km 6km     

▼13日21時から24時まで 北       140km 10km    

▼14日00時から03時まで 北       190km 11km    

期間中に噴火が発生した場合には、以下の市町村に降灰が予想されます。

宮崎県 :小林市、えびの市、椎葉村、五ヶ瀬町、西都市、高原町、西米良村、諸塚村、美郷町、高千穂町

鹿児島県:霧島市、伊佐市、湧水町

熊本県 :錦町、あさぎり町、人吉市、八代市、氷川町、芦北町、相良村、五木村、山江村、球磨村、美里町、多良木町、湯前町、水上村、宇城市、御船町、甲佐町、山都町、熊本市、菊池市、阿蘇市、合志市、大津町、菊陽町、西原村、南阿蘇村、嘉島町、益城町、山鹿市、宇土市、和水町、南小国町、小国町、産山村、高森町

福岡県 :八女市、豊前市、うきは市、朝倉市、東峰村、添田町、みやこ町、吉富町、上毛町

大分県 :日田市、中津市、竹田市、宇佐市、由布市、九重町、玖珠町