4月に開幕する、大阪・関西万博。出かけてみようと計画を立てている方もいるかもしれません。13日、大阪府の吉村知事が県庁を訪れ、万博をPRしました。
公式キャラクター「ミャクミャク」と共に塩田知事のもとを訪れたのは大阪の吉村知事。万博会場のシンボルとなっている「リング」を鹿児島の市街地に例えてアピールしました。
(大阪府 吉村洋文知事)「リングもぜひ見ていただきたい、天文館の高見馬場といづろの交差点が入るくらいの木造建築物ができる、圧倒的な存在感」
大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに158の国と地域が参加します。鹿児島県も参加。薩摩焼や大島紬といった伝統工芸品などを展示する予定です。
今回、公務では初めて鹿児島を訪れた吉村知事。
(吉村知事)「フェリー乗り場から桜島を見たくて、荘厳できれいだなと。西郷さんもここでこの景色を見ていたのかと想像したら楽しい、わくわくした」
万博のチケットは鹿児島でも手軽に購入できることをアピールしました。
(吉村知事)「塩田知事が万博のリングの上を歩いてもらえると鹿児島の皆さんも来てもらえる。(チケットは)コンビニで売ってますよと、お知らせできれば」
大阪・関西万博は4月13日から10月13日までで、開幕券は18歳以上4000円12歳から17歳は2200円4歳から11歳は1000円です。