一方で、行事や保護者対応の分担をどのように進めるかなどの課題も。想定される問題を貼り出した付箋に校長がコメントするなどし全体で共有しています。

(田代皓亮先生)「前例がないことなのでどうしようかというところで、まだ手探り状態なので、良い方法を自分たちなりに見出していけたら」

教育現場で求められる、働き方改革。限られた人数でも効率的な学校運営を目指して、試行錯誤を続けています。

(大山昭二校長)「子どもたちにとっても、相談できる先生が3、4人いるというのは好評。現場で自分たちの幸せのために、変えていけることがあることを伝えたい。鹿児島の教育界のためにも、若い先生たちが力を発揮してもらえる環境を作りたい」

伊崎田小学校は、取り組みの成果や改善点などをとりまとめ、今年度中に、保護者や各学校へ発表する予定です。

※大楽先生の「楽」は旧字