再開発が進められているJR松山駅。
計画の三本柱は「新たな駅舎の建設」「線路の高架化」「駅前広場の整備」です。
この計画によって松山駅がどう変わるのかを取材しました。
【合わせて読みたい】県庁所在地なのに…レトロな駅舎が一新!9/29開業『新』JR松山駅の姿は?念願の自動改札も?最新状況&計画を徹底解説!
新たな駅舎の建設
JR四国は西側に建設予定の新たな駅舎の完成イメージ図を発表しました。

外観は黒を基調とし、周辺の住宅街に溶け込む落ち着いたデザインとなっていて、駅舎の1階にはコンビニや飲食店などの商業施設が入るほか、西側から東側に抜けるコンコースも設けられる予定です。
新たな松山駅の姿に利用客の反応は・・・?
<松山市民>
「いいと思います。すごくモダンで素敵な入口だと思います」
<高知からの観光客>
「結構きれいな感じで良いとは思うが、(駅周辺の)こういう昔ながらの街並みが無くなるのは寂しい感じもする」