強い寒気が流れ込む影響で、愛媛県内は24日にかけて大雪になるおそれがあり、気象台は注意を呼び掛けています。
冬型の気圧配置が強まる影響で県内には強い寒気が流れ込み、24日午前中にかけて、普段は雪の少ない地域でも大雪となるおそれがあります。
特に23日の明け方から夜遅くにかけては、警報級の大雪となるおそれがあります。
23日夕方までに降る雪の量は、いずれも多い所で平地で15センチ、山地で40センチとなっていて、24日にかけて更に増える見込みです。
現在、県内には大雪や風雪、着雪などに関する注意報が出ています。
また中予と南予では、23日の朝から夕方にかけて、海上を中心に風が非常に強まる見込みで、警報級の高波や暴風雪となるおそれもあります。
松山地方気象台は、積雪や路面の凍結などによる交通への影響や農作物の管理などに注意を呼び掛けています。
JR四国は、23日始発から岡山と高松を結ぶ列車の一部で運転の取り止めを決めていて、24日にかけて列車の遅れや運転の取り止めの可能性があるとして、注意を呼び掛けています。