きのう19日(木)は、日本列島周辺から梅雨前線は消えて、各地で真夏のような晴天となりました。
ただ、きょう20日(金)時点で中国大陸から朝鮮半島付近に新たに梅雨前線が発生しており、次第に日本海にのびる見込みです【今後の雨の予想は画像で掲載しています】。
20日(金)は高気圧に覆われるため、全国的に晴れて気温が上昇し、広い範囲で真夏日となり、最高気温が35℃以上の猛暑日となる所がある予想です。
熱中症などの健康管理にご注意ください。
ただ、日中の気温の上昇や高気圧の縁を回る下層暖湿気の影響で、大気の状態が不安定となる所がありそうです。
落雷や突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意が必要です。
一方、大陸にある前線は東寄りに進み、21日(土)にかけて北日本から日本海へのびる予想です。
また、22日(日)は前線が日本付近を南下して、23日(月)から24日(火)は、前線は北⽇本から東・⻄⽇本⽇本海側付近に停滞する見込みです。
前線に向かう暖かく湿った空気の影響で大気の状態が不安定となり、雷を伴い激しい雨の降る所がありそうです。
北日本では21日(土)から22日(日)にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、22日(日)は、落雷や突風、降ひょうに注意が必要です。
特に、北⽇本⽇本海側では21日(土)から22日(日)にかけて、前線の活動の程度等によっては警報級の⼤⾬となるおそれがあります。
今後の最新の情報にご注意ください【今後の雨の予想は画像で掲載しています】。








