西条まつりは、15日未明に伊曽乃神社で宮出しが行われ、市内は祭りムード一色に染まっています。

西条市中野の伊曽乃神社では、午前1時ごろから提灯で飾られた80台余りのだんじりがカネや太鼓の音を響かせながら、次々と参道を上がっていきます。

そして社殿前で、かき夫たちがだんじりの差し上げ披露すると訪れた見物客から歓声があがっていました。

見物客
「提灯がたくさんでとても綺麗だと思います」
「ずっとここで地元で育ってるので血がたぎるというかそういう感じですかね」

西条まつりは16日夕方、市内を流れる加茂川で「川入り」が行われます。