ゴールデンウィーク期間中の交通事故、その原因は…

愛媛県警交通企画課によると、ゴールデンウィーク期間中(5月3日~6日)の愛媛県内での交通事故について、去年までの5年間、事故件数は計64件、死者は計4人、負傷者は計70人となっています。

事故の原因は次の通りです。

2023年
1位…交差点安全進行義務違反(6人)
2位…前方不注意(4人)
3位…一時不停止(2人)
3位…安全不確認(2人)

2022年
1位…前方不注意(3人)
2位…安全不確認(2人)

2021年
1位…交差点安全進行義務違反(4人)
1位…動静不注視(4人)
3位…安全不確認(3人)

2020年
1位…交差点安全進行義務違反(6人)
2位…一時不停止(3人)
2位…前方不注意(3人)
2位…安全不確認(3人)

2019年
1位…交差点安全進行義務違反(5人)
2位…徐行場所違反(3人)
2位…動静不注視(3人)
2位…安全不確認(3人)

2022年を除き、どの年も“交差点”での事故が多く、右折車や横断歩道の歩行者などには特に注意が必要です。

県外ナンバーを見かけることも多くなるゴールデンウィーク。車の運転の際には、普段より一層注意して、事故がない休暇をお過ごしください。