10月31日はハロウィーンです。
これに合わせて盛岡市内のこども園では郵便局員が訪れ、かわいらしい仮装をした園児たちにお菓子をプレゼントしました。

(園児たち)
「ハッピーハロウィン!お菓子をくれなきゃいたずらするぞ~」
盛南ひまわりこども園を訪れたのは盛岡向中野郵便局員です。

局員たちはチョコレートやグミの詰め合わせなどのお菓子を園児たちにプレゼントしました。
お菓子を受け取ったのは、自分たちで作ったハロウィーンの衣装で仮装した2歳児から5歳児の54人です。
本来は園児たちが郵便局などを歩いて訪れる予定でしたが、街中でのクマの出没が相次いでいることから、郵便局員らがお菓子をもってこども園を訪れる形に変更となりました。
園児たちはうれしそうにお菓子を受け取ると、お礼としてかわいらしいダンスを披露しました。

(盛岡向中野郵便局・柴田智穂さん)
「お子さんたちが楽しみにしてたっていうのをお聞きしていたので、がっかりさせるのもと思って、じゃあ行きますかという形で(来た)」

(園児たち)
「いっぱいお菓子もらった。(かばんが)ぱんぱん(になる)ぐらいいっぱい入っててうれしい」
「ちょっとだけ緊張してたけどさ、楽しかった。踊るのが」
園児たちは思い思いにハロウィーンを楽しんでいました。
 
           
   
  






