「盛岡秋まつり」は2日目の15日、夜の繁華街を山車が練り歩く大絵巻パレードが行われました。

15日は午後6時過ぎに7台の山車が大通り商店街に一堂に集まりました。
それぞれの山車は歴史上の逸話や歌舞伎の名場面を表現していて、ライトアップされると一層華やかな装いとなります。

沿道には多くの家族連れや観光客が集まり、昼間の山車の運行とは一味違うパレードを楽しみながら秋の訪れを感じていました。

(訪れた人は)
「太鼓の音や笛とかライトがついたお花がきれいです」
「大きくてすごいきれいだと思います。心に響くようなしっかりした音ですね」

盛岡秋まつりは最終日の16日、午後1時から盛岡八幡宮で伝統の流鏑馬が披露されます。