地域文化の発展に貢献した団体や個人に贈られるサントリー地域文化賞に、岩手県北上市の合唱団「北上ミューズコーラス隊」が選ばれました。
県内からの受賞は5年ぶりです。

サントリー地域文化賞は、サントリー文化財団が1979年から贈る賞で、これまでに250件の団体・個人が受賞しています。
今回は全国5つの団体が選ばれ、県内からも北上市の合唱団「北上ミューズコーラス隊」が選ばれました。
「北上ミューズコーラス隊」は、約30人の児童生徒からなる合唱団で、ミュージカルやオペレッタに取り組んでいます。
1999年に北上市主催の合唱講座として始まり、2024年は第91回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部で金賞を収めました。
全国トップレベルの実力や、少子化の中で学校の枠を越えた地域の小中学生の音楽活動が評価されました。
今回はこのほかに石川県輪島市の郷土芸能団体「御陣乗太鼓保存会」、福岡県福岡市のブックイベントを行う「BOOKUOKA」、熊本県天草市の演奏グループ「コレジヨの仲間」、大分県大分市のトイレ清掃パフォーマンス団体「大分圏清掃整理促進運動会」が受賞しています。

県内からの受賞は、2020年の三陸国際芸術祭以来5年ぶりです。