盛岡市のデパートで行われている物産展の舞台裏に注目しました。5年ぶりとなる「じゃじゃじゃグルメフェア」の開催には、催事担当者の熱い思いが込められていました。

4月18日に盛岡市菜園のカワトクで始まった「日本全国じゃじゃじゃグルメフェア」は、2015年から毎年春に行われてきた恒例の物産展です。新型コロナの影響で中止が続いていましたが今年は5年ぶりに開催され、会場では全国から出店した51の店が自慢のグルメを販売しています。


「じゃじゃじゃグルメフェア」開幕前日の4月17日、会場となるデパートの7階催事場には、出店者が集まり注意事項の確認が行われていました。今回の物産展を取り仕切るのはカワトク催事担当長の伊藤康平さん(52)です。

(カワトク催事担当長 伊藤康平さん)
「もう楽しみしかない。出店者さんも改めてそろうと皆さん気合い入れているし、いい店がそろったなという感じですよね」

出店者の中には、開幕の前日から仕込みを行う店も。

(出店者)
「これは砂肝を仕込んでいます。あしたの分を少しでも多く出せるように作ります」