◆調査結果
世永聖奈キャスター)江別市は中古車ビジネスに便利なので、パキスタン人が急増していました。
田村次郎さん)スパイスを使った肉料理が大好きなんですよ。まだ食べたことがないパキスタン料理はあると思うので、江別に言って食べてみたいですね。
松本裕子さん)外国人の定住者が増えるということは、生活の基盤、医療機関や行政機関などでの言葉の壁が大きくなってくると思うので、例えば倶知安町、外国人と言えばニセコですけれども、外国人対応の医療機関の一覧だとかアプリだとか、地域で一緒に暮らす取り組みが大切になって来ますね。
堀啓知キャスター)コミュニティの一員として受けれることが大事なので、相談態勢を強化するとか日本語教育をサポートするとか、トータルでどう支えるかということが大切ですね。
◆イベント開催
世永)そんな多文化共生の第一歩となるイベントが開催されます。
□在日パキスタン人移民研究×中古車流通研究から考える江別のいま
8月3日(日)午後2時~江別市民交流施設「ぷらっと」
□パキスタン文化交流会
8月10日(日)午後3時~アンモナイトレストラン
堀)国籍は関係なく、そこで暮らす人たちが安心して暮らせるマチ作りが、一番の基本かもしれませんね。