◆飲食店で、汚れたテーブルをおしぼりで拭くのは…

そして、これから歓迎会も多く開かれる季節。飲食店でこんな行為、やっていませんか?

そう、おしぼりで汚れを拭き取る行為。実はこれ…「✕バツ」

・焼きとり餃子のいけのや池田公人さん
「こぼした醤油を拭かれたりすると(クリーニングの)別料金が発生する可能性があるので、料金的な部分を考えて紙おしぼりに変えた」


・客(50代)
「拭いてます。すいません…大事に使います。今度から」

・客(20代)
「え~そうなんですね、申し訳ない。全然拭きます、違う面にしてダーって拭いちゃいます。気をつけます」

◆食べ終わったお皿を重ねるのも?

・焼きとり餃子のいけのや池田公人さん
「親切心でやっていただいて非常にありがたいが、皿の裏に汚れがつくととりづらい部分がある」

・客(50代)
「重ねてます。奥さんに『できるだけ皿を重ねるな』『洗う時が大変』と言われるので、意識はしているけど、限られたスペースを広く使うためには皿を重ねて横に寄せておかなければならない。ケースバイケースだと思います」


また、お皿を重ねた後に通路に置く行為は、ひっかかる危険があるので控えてほしいということでした。

さらに、グラスや食器にゴミをまとめる行為も?

・焼きとり餃子のいけのや池田公人さん
「それはあまり…歓迎はしていない。グラスにゴミが入っていると取って捨てたり、手間が発生する」

・客(20代)
「ゴミを入れないです。なんか見栄えが良くないかなと。片付け絶対嫌です、私なら」