北海道には「肥満傾向にある」子どもと「虫歯」の子どもが多い!?そんなちょっと頭の痛くなるような調査結果がまとまりました。

文部科学省が、全国の5歳から17歳までの児童・生徒を対象に毎年行っている「学校保健統計調査」。

12日に調査結果が公表されました。

■北海道の子ども「肥満」と「虫歯」が多い

貴田岡結衣記者
「北海道の子どもたちは“肥満”と“虫歯”の割合が全国値を上回っていることがわかりました」

これは『肥満傾向』にある子どもの割合を示すグラフです。赤い色で示したのが、北海道の数値です。

幼稚園児から高校生までのすべての年齢で、全国の値を上回りました。

なぜなのか…思い当たる“フシ”をマチの人に尋ねてみると…。

60代夫婦
「運動不足?運動不足かなあ」


80代男性
「食事は不規則になってるし、ジャンクフードも食べるし…たくさん」


30代女性
「あまり外で遊ばない、携帯、YouTubeとか(を見ている)。(5歳の息子は)茶色い食べ物しか食べない、ハンバーグとか唐揚げとか」