■他にもある北海道でしか見られない“映える”雪景色

観光に訪れた人が求めるのは、北海道でしか見られない映える雪景色。

先月28日、大雪が降る前には、雪が少なかった札幌市を離れ、岩見沢市を訪れる中国人観光客の姿も見られました。

地元の人には見慣れた街角でも、外国人には雪に覆われたマチは興味深い光景です。

・中国から
「札幌に雪がなくてここに来た」

■雪に埋もれた車の写真が大バズリ

 そして今月4日には、北海道東部を中心に、記録的な大雪となり、帯広市では24時間で124センチもの雪が降り積もりました。

そんな中、投稿されたある写真が大バズりしていました。

「このポコってしてるの全部車ですよ」

帯広市内で撮影された風変わりな雪景色の表示回数はおよそ475万回、11万以上の「いいね」がつきました。

・撮影したnishiさん
「職場の建物の窓から見下ろした駐車場の様子、投稿してから半日くらいしてからだんだんスマホの通知、振動が止まらなくなりまして、何が起きてるのかと思ったら全部Xのいいねとか、リツイートの通知、大雪になるとこんなことになっちゃうんだと北海道のすごさが伝わったのかなと、ちょっとうれしかったりする」


国内外から、北海道らしい景色を求めて多くの人が訪れています。
観光資源、地域活性化にもつながるか、北海道の“バズる”雪景色でした。

【この記事を画像で見る】