もちもち!なのに口の中でとろける新食感「生チョコ」

(石本シェフ)
まだ熱々のここに、先ほど刻んだチョコレートを入れていきます。お餅の持っている熱でチョコレートがすぐに溶けていきます。もしここで溶け残っていたら、もう1度電子レンジで温めれば大丈夫です。

次は、ラップの上にココアパウダーを薄く広げます。ここにチョコを乗せて、また上からココアパウダーをまぶします。そして、ラップで四角く包んだら冷蔵庫で30分ぐらい冷やします。

(斉藤アナ)
今回は、冷蔵庫で30分ほど冷やしたものをご用意しました。30分で本当にモチモチ生チョコになっているんでしょうか。見た目は生チョコですね。こちらを食べやすい大きさにカットします。

それでは、いただきます。生チョコのしっとり感はあるんですが、お餅特有の粘りというか弾力、モチモチ感がしっかりあります!口の中でトロトロとろけていく感じがあるんです。本当に30分とか40分とかで作ったクオリティとは思えないぐらい美味しいです!

(石本シェフ)
簡単なので、お子さんと一緒にできるんじゃないかなと思います。

(斉藤アナ)
これはいいですね、めちゃくちゃシンプルな材料で簡単なもの、なのにとっても美味しいモチモチ生チョコを教えていただきました。