“今季最強寒波”が流れ込んだ影響で、12月22日は岐阜県山間部を中心に大雪となっています…各地の様子を取材しました。

(矢野司記者 岐阜・白川村)
「午前9時半過ぎです。岐阜県の白川郷には昨夜から降った雪が、30センチ以上積もっています。外国人観光客の姿も見られます」

岐阜県白川村では、21日夜から22日朝にかけ、一気に雪が降り積もり、22日午後2時時点で、積雪が82センチとなりました。

本格的な冬の到来に地元の人は。

(土産物店の男性)
「(雪の季節が)来てほしくなかったけれど『やっぱり来たか』という感じ。(雪かきで)あちこち体が痛くなるから、雪は降ってほしくない」

大雪の影響は交通にも。

(牧野恵美記者)
「午前8時過ぎの岐阜県郡上市です。あたり一面、雪景色で前が見にくくなっています」

大雪警報が発表された郡上市白鳥町の長滝では、22日午後2時に50センチの積雪を観測。

大雪で車の運転が難しくなり、観光バスとトラックがぶつかる事故も。

(牧野恵美記者)
「雪で立ち往生している車を見つけました」

ロードサービス業者に取材したところ、22日は朝から雪で動けなくなった車からの相談が、相次いでいるということです。


岐阜県警によりますと、22日午後3時までに県内では積雪、スリップによる交通事故が34件(人身事故2件、物損事故32件)発生し、負傷者は3人でいずれも軽傷だということです。