キャベツ入りは豪華品? 本場・大阪でさらに調査

私の故郷でもあり、たこ焼きの本場でもある大阪。

お邪魔したのは、大阪・難波で30年以上続く人気店「たこ焼道楽わなか」です。連日多くのお客さんが訪れます。

(たこ焼道楽わなか 和中徹会長)
「(Qたこ焼きにキャベツは入れますか?)入れません、一切。たこ焼きってそんなに高いものやったらあかんでしょ。みんながすぐ食べて美味しいという。やっぱりシンプルな方がね。

ここで、たこ焼きの作り方を見てみましょう。

名古屋は生地にタコを入れて「キャベツ」を入れますが、大阪は生地にタコと「ネギ」を入れます。

また、名古屋は「しょうゆ味」が主流ですが、大阪は「ソース味」が主流。かつお節と青のりもかかって、見た目も全然違います。

大阪の街の人に名古屋のキャベツ入りたこ焼きを食べてもらいました。

(大阪の街の人)
「たこ焼きというよりお好み焼きに近い?」
お好み焼きボール?
一口お好み焼き?

キャベツの食感からか「たこ焼きではなくお好み焼き」という意見が相次ぎました。