名古屋港のコンテナターミナルで続いたシステム障害は6日朝に復旧しましたが、コンテナの積み下ろしの再開は午後になる見込みです。

4日午前6時半ごろ、名古屋港のターミナルでコンテナの搬出と搬入をデジタルで管理するシステムに障害が発生し、ほとんどのコンテナの積み下ろしなどができなくなりました。
システムは、身代金要求型ウイルス=「ランサムウェア」に感染し、脅迫文には、ハッカー集団「ロックビット」の名前が書かれていて警察はサイバー攻撃の可能性もあるとみて調べています。
(トレーラーの運転手)
「おととい(4日)は8時間待っていました。待ち遠しいですね。このままだ何時に帰れるかわからない」

名古屋港運協会は、発生から丸2日以上が経った6日午前7時半にシステムの復旧を終えましたが、積み下ろしなどの再開は午後になる見込みです。
