7月の大相撲名古屋場所を前に、岐阜市では「相撲のぼり」作りが盛んに行われています。


岐阜市の吉田旗店では7月9日から始まる大相撲名古屋場所に向け、相撲のぼり作りに追われています。


長さ5メートル40センチ、幅90センチの大きな布に、職人たちが手書きで力強く力士のしこ名や部屋の名前を描き色とりどりに染め上げます。


(吉田旗店 吉田聖生社長)
「これから名古屋に相撲が来る。相撲が始まると暑い夏が来る。元気出していこうね、というのが伝わるといい」


コロナ禍で経営が悪化し廃業した同業者もいるため、例年を上回る80枚以上を作るということです。