今も高架線路の跡が
この車両が走っていたのは…
(CBCテレビ 池田有希記者)「愛知県小牧市です。現在撤去工事が行われているこの場所は、かつて「桃花台線(とうかだいせん)」が走っていました」


愛知県小牧市に途切れ途切れに残る線路の跡。かつては「ピーチライナー」の愛称で親しまれていました。
桃花台線は桃花台ニュータウンの足として1991年に開業。
しかし、名古屋市に出るための他の路線との接続が悪く、客足が低迷。

(神田真秋 元愛知県知事 2006年)「桃花台線の存続は断念せざるを得ない」
およそ66億円という多額の累積赤字を抱え、開業からわずか15年の2006年に廃線となりました。

愛知県は2015年から撤去工事を始め、現在までおよそ38億円の費用をかけていますが、住宅街にあることなどからスムーズにいかず、撤去完了の見通しは立っていません。街の人は…。
(小牧市民)「便利になるのかなと期待していたが…」
Q皆さんの期待には応えられなかった?
「だから今があるんじゃないですかね」
Qピーチライナーには、よく乗っていた?
(小牧市民)「一回くらいしか乗ったことない。無駄なものだなと思った。正直なところ」