特殊詐欺の被害を減らそうとNTT西日本と愛知県警が共同で啓発活動を始めました。


(NTT西日本 東海支店 鈴木重明さん)「(特殊詐欺の)手口の約8割が電話からの呼びかけになっているということで、われわれは非常に遺憾に思っている」

NTT西日本は愛知県警と連携して、特殊詐欺の被害を防ごうと啓発活動を始めました。

27日はNTT西日本東海支店で、関係者らが出席して啓発活動の開始式が開かれました。

この後、NTT西日本の担当者らが大須商店街を訪れ、被害防止機能付きの電話機や留守電を設定する対策などについて記載したチラシを配布しました。

NTT西日本は電話機などの修理で愛知県の顧客を訪問した際、特殊詐欺への注意を呼びかけるチラシを半年間でおよそ7000枚配る予定です。