フィリピン人から取引の連絡…なぜ?
さらに、半田市でも聞きました。
若手農家の近藤匠さん33歳。SNSで「農家のKT」として農業の魅力を発信するインフルエンサーとしても有名です。
(半田市のコメ農家 近藤匠さん)
Q.(米の買い取りが加熱している中で)新しい人から取引の連絡はあった?
「ありましたね。小さな八百屋さんから、海外のフィリピン人の方も」
(若狭)
「フィリピン人?」
(近藤さん)
「在日の人も多くて、フィリピン人やベトナム人は結構コメを食べる」

フィリピン人が購入するコメとはいったい?
(近藤さん)
「こちらのお米になります」
(若狭)
「おいしそうなお米ですけど、どんなお米?」
(近藤さん)
「こちらの機械(選別機)になるんですけど、はじいた“くずのお米”を選別したもの」
サイズが小さいなどの理由で等級がつかなかった規格外のコメは、通常はせんべいなど加工品の原料に活用されています。
