「早いところでは来月新米 その価格推移も気になる」

店に並ぶ備蓄米の値段は2031円。24日も買い求める人が。

(備蓄米を購入 80代)
「(銘柄米・備蓄米・ブレンド米など)いろんな形で値段があるので、安いものがあればいつも買う」

(備蓄米を購入 60代)
「まずくはないけど粘りがないし…でも安いからこの値段につられて買っちゃう。だって高い。(銘柄米は)5000円だもん?昔なんてこの値段で10キロ買えた。3000円までだよ5キロで。5000円は高い」

安いコメがなくなったら「輸入米」も視野に

さらに、アメリカからの今後の米の輸入拡大について福丸代表は…

(福丸代表)「外国産米のアメリカの部分が増えて、他の外国産が減る。トータル(の量)は変わらないので、僕ら的には今とさほど変わらないのでは」

このスーパーでは一連の米騒動の期間中、輸入米は一度も仕入れていません。

(福丸代表)
「輸入米は一時、三重県産しかない時など欲しい思ったが、現状銘柄米もいろんな産地がそろったので、今のところ輸入米を取り扱う予定はない。もし備蓄米がなくなり、安い価格帯のお米がなくなったときには輸入米も視野に入れる。早いところだと8月には新米が出るので、その価格推移も小売店としては気になる」