会社とは直接話すことなく退職へ

(スタッフ)
「本日以降、出勤できない旨と、そのまま退職をさせていただきたいという意思を伝えさせていただいております」

依頼した本人に代わり会社に退職の意思を伝えると…。

(会社側)
「なぜ本人が言えないのですか。意味が分からないですね。言いにくいんだね、だから代行なんだね」

突然の電話に戸惑いつつも電話1本5分で退職の話がまとまりました。この後、依頼主が退職届を会社に郵送するだけ。会社とは最後まで直接話すことなく退職します。

また、別の退職代行のケースでは。

(会社側)
「出社の意志もない?」
(スタッフ)
「本日より出社が無理で、そのまま退職したいと」

会社側の戸惑いも聞かれますが、あくまで淡々と進みます。

(会社側)
「(有給休暇は)8日なので」
(スタッフ)
「退職日が5月※日ですね」