「通行料金を後払い」から一転 「実質無料」へ
しかし5月2日、通行料金を実質無料にすると発表しました。
(NEXCO中日本 縄田正 社長)
「混乱を招いたことへのおわび、お客さまの不公平感の解消を含め、総合的に判断し、利用料金を全額還元することを決定」

当日、トラブルのあった区間を利用した車は約96万台とみられ、トラブル当日にETCを利用した人には通行料金分がカードのポイントとして還元、もしくは、今後の請求から減額されます。
また、当日料金所で支払った人はクオカードで還元されます。返還の手続きが必要なのは、料金所で現金もしくはクレジットカードで支払った人で、NEXCO中日本はホームページから還元の手続きをしてほしいと呼び掛けています。

後払い用のウェブサイトは2日に閉鎖し、申請済みの人には請求しないということです。
一連のETCトラブルの後には便乗した「詐欺メール」が送られており、引き続き注意が必要です。
