(若狭敬一アナウンサー)
北九州市で起きた中学生の殺傷事件は、通り魔的なものと専門家はみているようですが、子どもたちが身を守るためにできることは何かあるのでしょうか?

(大石邦彦アンカーマン)
これといった決め手はないのかもしれません。ただし、リスクを減らすことはできます。

元埼玉県警捜査1課の警部補だった佐々木成三さんによりますと「今回の事件は相当まれな事件で、自分も被害に遭うかもしれないレベルで防ぐことは難しい」としながらも、「アンテナを高くして防犯意識を持ってください」ということでした。

店内に入ったら全体を見渡す、出入り口はどこにいくつあるのかを確認する。そうすれば、すぐ逃げることができるということです。

スマホばかりを見ない、周りの情報が入ってこないので、不審な人物が現れても気付かない恐れがあります。

そして、知らない大人であっても助けを求めてください。

「知らない人に話しかけない」と言われていますが、今回のような事件に巻き込まれそうになったら助けを求めてくださいということです。