名古屋市中川区の八幡中学校、授業後に生徒たちが向かった先は…、熱中症対策のための飲料の自動販売機。名古屋市立の中学校では初めての設置です。


(生徒)
「(Q:お茶足りなくなる?)なります。今暑いので、たまになくなったりすると欲しくなる」
「(Q:いつ買う?)部活の前か途中」


生徒の多くが自宅から水筒持参で登校していますが、それでも部活動や体を動かすことがあると水筒が空になる生徒が多かったということで…。
(八幡中学校 高橋幸夫 校長)
「生徒たちは署名活動をしてでも、自動販売機はこれから夏暑くなるのであった方が良いと言いだし、全校集会でプレゼンをし生徒たちに認めてもらい、保護者に署名活動をお願いして、署名とともに要望書を生徒が教育委員会に上げた」
