日本銀行は19日に「マイナス金利」を解除することを決めました。製造業にはどんな影響があるのか。そして、私たちの暮らしはどう変わるのか、取材しました。

(日本銀行・植田和男総裁)
「大規模な金融緩和策は、その役割を果たしたと考えています」

19日まで開かれた金融政策決定会合で、日銀はマイナス金利政策を解除するなど大規模な金融緩和策の見直しを決定しました。

名古屋市港区の千代田鋲螺(ちよだびょうら)。自動車のエンジンやエアコンなどに使われる「ネジ」を約1000種類製造しています。

(千代田鋲螺・野村美貴男社長)
「1日35万本、ヨーロッパ、アメリカ、日本でももちろん(使われている)」

(大石アンカーマン)
「日本だけでなく世界の車を支えたネジなんですね」

社長は「マイナス金利」解除のデメリットについてこう話します。

(大石アンカーマン)
「これらの機械だといくらくらい?

(野村社長)
「3000万円前後ですね」

(大石アンカーマン)
「お金は借りづらくなる?」

(野村社長)
「当然(設備投資の)額が大きくなればなるほど(借り入れの)お願いをするのも大変になる」