7月18日は、海の日・・・。鳥取県鳥取市にある「とっとり賀露かにっこ館」では、海にちなんだ一風変わった書道大会が開かれました。


一見、普通の書道のようですが、そこは海の生き物を展示する施設でのイベント。海にまつわる秘密は硯に入れられたこの「墨」にあります。この墨の元、実は・・・

そう、イカなんです。書道に使う墨汁ではなく、イカスミなんです。
今が旬のシロイカをアピールして、消費拡大につなげようと企画されました。


もの珍しさもあってか、親子連れなどが次々とイカスミを使った書道に挑戦しました。
筆で書きやすいように何かを加えたりはしておらず、いわば純度100%のイカスミ。
匂いは濃厚な磯の香りですが、意外にも書きやすいと好評でした。


ユニークなイカスミの書道、3連休の親子連れの良い思い出にもなったようです。