初めて見る雪に大はしゃぎ。
鳥取県大山町が交流を続けている沖縄県嘉手納町の小学生が、このほど大山町を訪れ、町内の小学生とともにスキー体験をしました。
一面の銀世界に大興奮の子どもたち。
1月30日から3泊4日の日程で大山町を訪れた、沖縄県嘉手納町の小学生です。
今回、大山町を訪れて、初めて雪を見たという子も多く、この日は、大山町内の小学生とともに、スキー体験をしました。
嘉手納町の小学生「思ったよりも重たい。衣装(スキーウェア)もしっかりしてて、雪はかき氷みたい。もっと固いのかなと思ったら超柔らかかったです。」
1985年の鳥取国体と1987年の沖縄国体で、ともにソフトボール競技会場になったことが縁で始まったこの交流事業。
コロナ禍で交流が途絶えていましたが、今回4年ぶりの再開となりました。
嘉手納町の子どもたちは、2月2日まで大山町に滞在し、町内の小学校を訪れたり、民泊体験をしたりし交流を深めたということです。