鳥取県日南町で今年、カメムシが大量発生しているという話題を、11月13日のBSS山陰放送のニュース番組「テレポート山陰」でお伝えしました。

そして、このニュースを見た専門家が、あるシーンに驚きました。

鳥取県立博物館 鶴智之 学芸員
「まさか報道の映像の中から、そういう新発見が出るというのは思ってもいなかったです」

新発見だという、そのシーンがこちら…

谷口篤史 記者
「いました、いました、バス停の壁にほら、カメムシ!中にもいますよ」

このシーンでカメラがアップで捉えたこちらのカメムシ。私たちがいつも見ているカメムシと少し違うことに気付きませんか?
いつものカメムシより、何だか細長い体つきです。

鳥取県立博物館 鶴智之 学芸員
「何か違う種類のカメムシが映っていたように見えました。どうもそれが、外来種のマツヘリカメムシというカメムシなのかなと思ったんです」