野外で、いろんなタイプのサウナを楽しめるサウナの祭典「サウナフェス」が、25日、米子市で開かれました。

このイベントは、サウナツーリズムを掲げる鳥取県が、サウナを通じて、自然豊かな鳥取県の魅力を体感してほしいと開きました。

会場には、県内で稼働する3種類のオリジナルサウナや、テントサウナなど、タイプの異なる7つのサウナがズラリ!

1人3000円で2時間半、体感し放題とあって、県内外から集まったサウナーらが、存分に、サウナを満喫していました。

サウナー「デトックスというか、癒やしになります」

鳥取県平井伸治知事「鳥取もフィンランドのように自然とサウナをコラボで提供できるんじゃないかと思っています。『とっとりンランド』を目指します」

「日本サウナ学会の総会」も開かれ、女子テニス界のレジェンド、伊達公子さんも登場し、ディスカッションが行われました。

この、サウナフェスは、26日も開かれます。