7月7日の七夕を前に、島根県益田市の園児らが、短冊に交通安全と防犯の願いを書いて飾りました。

七夕の短冊に交通安全と防犯の願いを書いたのは、益田市の「めばえ保育園」の園児21人です。益田警察署の玄関前で、高さ4メートルの笹2本に短冊を結びつけました。

短冊には、「こうつうじこにあいませんように」、「しらないひとにぜったいついていかない」などの願いや誓いが書かれています。

また、園児らの手形を押して天の川を表現した「安全安心七夕祈願」の特大パネル(縦2m×横3m)も一緒に、益田警察署のロビーに飾られました。

七夕飾りは、7月中旬まで展示し、市民らに交通安全と防犯を呼びかけます。