還付金詐欺に架空請求…特殊詐欺被害が後を絶ちません。
この詐欺を防ぐために警察が重要視しているのがコンビニなどでの水際対策です。
実は島根県松江市には、これまでに約10回も詐欺を未然に防いだコンビニの名物店長がいます。しかもこの方、人気お笑いコンビ「かまいたち」山内健司さんの弟さんなんです。

還付金詐欺や架空請求…特殊詐欺被害は島根県内でも相次いでいます。

出雲市では5月、短期間に相次いで被害が続出したため特殊詐欺注意報が発令されました。

島根県警によりますと近年、特殊詐欺の被害は高い水準で推移していて、2年前には過去最多の被害件数に。今年も5月末時点で5888万円の被害が出ています。

警察が詐欺を防ぐために重要視しているのが、コンビニなどでの水際防止です。

安来警察署 小谷祥史 署長
「やっぱり水際対策が重要になってきますので、最終的にはコンビニの店長さんとかの力が大きいのかなと思います」

詐欺の中には、パソコン画面に急にウイルスに感染したなどの嘘の警告が表示され、除去するためにプリペイドカードを要求してくるケースも多く、コンビニなどカードの販売店は、いわば最後の砦です。

山陰両県でも、コンビニ店員たちがとっさの判断で被害を未然に防ぐケースもみられますが、今回取材班はスゴ腕のコンビニ店員情報をキャッチしました。