ゴールデンウイークでにぎわう各観光地。その中でも4日は、ある観光施設では1年で最も忙しい日になるんだとか。その施設は「青山剛昌ふるさと館」。実は5月4日は江戸川コナン君の誕生日です。

日野彰紀 記者
「開館までまだ30分以上あるんですが、整理券を求める人たちで既にこの行列です」

鳥取県北栄町にある「青山剛昌ふるさと館」。

コロナ禍前に迫る人出が予想されたこのゴールデンウイークは、整理券を配って対応しました。

来館者(宮崎から)
「コナンが大好きなので、コナン目当てに来ました」
「宮崎から来たので、入れなかったらどうしようかなと心配です」

入場者のリミットは1日2500人。
3日は2200人に達していて、朝来て午後の入場ならまずまず。

1年で一番忙しいという4日は、入場できない人も出るかも、という大盛況です。

青山剛昌ふるさと館 河﨑積館長
「一番早い人がね、4時50分!5類移行が寸前でありますので、多くの方がお出掛け頂いているという状態です」

4日が1年で一番忙しいのは、5月4日が江戸川コナンの誕生日だから。

特別にコナンとの撮影会イベントが開かれ、スマホを手にした人たちの列が続きました。

入場時間待ちの人達がコナンを探して近くの街並みを歩く姿も定着し、町全体が賑わいを取り戻しています。