「特に和真の場合はツボる」 

その後も、岡本選手がしゃべるたびに、岡本選手の後ろで笑いをこらえられない清水コーチが、テレビの生中継で映し出されました。

SNSの反応
「清水コーチ爆笑してるやん」
「清水コーチが笑いを必死に堪えてる顔がめちゃくちゃ笑える」
「絶対に笑ってはいけない記者会見清水コーチ、アウトー!」

侍ジャパン外野守備・走塁コーチ 清水雅治さん
「まさかカメラで抜かれているとは思いませんでしたけど、ああいう答え方ってしますか? 僕のツボに入っちゃって。マイクは探すし、マイクのスイッチを探して、質問が「え、なんでした?」っていう事だったので。もうおかしくて、お願いだから喋らないでくれと思っていました。

その後思ったんですけど、僕、和真のこと好きなんですよね。ああいう所で笑えるっていうのは。みんな好きなんですけど、特に和真の場合はツボるって言うんですかね。そういうふうになったっていうことは、和真のことが好きなんだと思います」

浜田高校時代の3度の甲子園出場や、選手・コーチとしてプロ野球での数多くの経験を持つ清水さん。

これから1年間、侍ジャパンを世界一に導いたコーチングで、野球競技力の向上や指導者研修を行い、地元・浜田市に侍魂を注入します。

侍ジャパン外野守備・走塁コーチ 清水雅治さん
「もっと底辺に対しても目を向けて、WBCも含めてですけど、野球人口が増えることを切に願っているので、少しでも貢献ができればと思って浜田に帰ります」